wakatonoの戯れメモ

はてなダイアリーから引っ越してきました。

2006-02-25から1日間の記事一覧

漏洩する原因〜ホントに漏洩させた人だけが悪いのか?

って、この観点書くの忘れてましたよ(汗)情報漏洩の被害者の面々*1は被害者である、これはかわりません。ただ、漏洩元の企業は「どこから漏洩したか」とか「なぜ漏洩したか」というあたりについて「直接的な原因」については考えをめぐらせても、「どうす…

悪質サイト:セレブと交際体験を 後から多額の利用料請求

都合よくおいしい話はないってだけのことなんだけど、なんでこんなのに引っ掛かりますかね(苦笑)。 こういうのって、「メール」とか「どっかのWebサイト」とかで「文字情報」とか「どこかで使いまわされてるエロ写真」とかで語られてることはあっても、実…

とかまぁ、いろいろ考えてたら、まとまりがなくなってきたよ(涙)

家に会社の仕事や情報を持ち帰ると、持ち帰った人と会社のリスクが格段に増す、ということは知ってほしいですね。 ちなみにオレはというと、会社の仕事は家には持ち帰りません*1。そりゃ、今オレが使ってる(私有の)ノートがなくなると、それはそれで困るわ…

情報を漏洩させるきっかけになった人に、個人情報の漏洩被害者へのお詫びに行かせるというのはどうだろう

法人としてその代表がお詫び文書を出す、というのはあるんだろうけど、漏洩させた当人に「お詫びに行け」というのはダメなんだろうか? どこまでコストがかかるか?というのもあるけど、そのコストを漏洩させた当人が負担するようにしたら、減るんじゃないか…

「仕組みで担保」はどこまで有効か?

このあたりは、知恵比べというかいたちごっこの様相を呈してくるので、なんともですねぇ…。でも、それだけでも立派な検討テーマになりそう。つぅかやらなきゃ…(ぁぅ)

前例がなかったならば「以後気をつけるように」もとおるかもしれないけど

すでに漏洩した前例がごろごろあるわけで…

あっちもこっちも流出沙汰…

id:sonodamさんのなぜノートパソコンが必要なのかを読んでて… 別にノーパソに限らんですが、家で仕事する必要がある場合にはどうするべきか?というあたりを検討する必要があるんすかね、やっぱり。 鹿児島市衛生公社 ネット上へ職員の情報流出…この記事見て…

1件申告しますたorz

昨日寝る前にみつけちゃったので(涙)、眠いの我慢しつつ申告しましたorz

寝て起きたら早かった

うわぁぁぁ!寝過ごした!!!と思ったら、今日は土曜日でした(汗