wakatonoの戯れメモ

はてなダイアリーから引っ越してきました。

WebDAV

WebDAVシステム構築ガイドの復刊運動

私が手がけた書籍の1つであるWebDAVシステム構築ガイド、実は絶版になってましたorz 「まー、しょうがないかなー…」と思っていたのですが、Amazonのマーケットプレイスでの価格を見て卒倒しかけました…15000円超えてるよorz*1。 類書がないってのはそのとお…

ザウルスでcadaver

現実逃避がてらちょっといじってみる。 …とりあえず動いた。けど、i18nとかl10nとかあたりは全然考慮してない。

WebDAVな勉強会@東北

昨年最後の講師はWebDAVのものだったんですが、今年最初の講師もWebDAVなものでした(w いわゆる一方通行なものではない勉強会だったというのもあって、どう説明するといいかなぁとか、開発のヒントというかインスピレーションを得て来ました。 一方、参加…

いろいろ返事

海外からの質問とか来てたんで、いくつか返しました (_ _)

Chandler

なんかすげぇなぁ(汗) これとこの前のやつ、どちらもid:drambuieさんところからでした。

calDAVドラフト

WebDAVの拡張に関するドラフトですが、大丈夫か?(汗)>Lisa

Subversion 1.1.2 リリースされました

バグ修正版でふ。

mod_encoding バグ報告いくつか

うわー、つみあがってますorz

IWチュートリアルの講演

無事終わりました。 いくつか実装改善のヒントをもらいましたが、できるかなぁ…(いや、時間的な問題で)。

ということで、本番は今日です(汗)。

新しいネタは仕込んであります。 でも、プロトコルと実装の話だから、劇的に「これは」というのがないあたり悩ましいですorz

WebDAV Resourcesダウン中

数日経っても復旧する様子がないので、とりあえずメール一発入れてみました。 結構重要なツールとか置いてあって、落ちられたら困るところの1つなんで…orz追記:復活しました。

WebDAVにおける「既存コレクションに対するPUT」をどう実装するか

基本的には409で返すのがリーズナブルかなーとか思います。 理由は、RFC2518における記述がすべてなんですが。ちなみにRFC2518における非コレクション/コレクションそれぞれに対するPUTは以下のように定められてます。 8.7.1 PUT for Non-Collection Resour…

WebDAV 〜そのプロトコルと実装/実用面からのアプローチ〜

とゆーことで、お話をさせていただくことになりました〜(^^;

検証と書き物完了

って、もう午後10時…orz

ちょっとした確認をしようと思ったら

大コンパイル大会に…時間もないのでやりなおす時間もない… とはいっても、これ、ちょっと時間かかりすぎてるんですが… (ToT)

ちょっと所用でLDAPによるApacheのユーザ認証について調べる

ベーシック認証はOKだけど、この構造だとダイジェスト認証はダメじゃないかなぁ?とか思った。 もすこし調べてみないと結論出ないけど、この所感が正しければ、LDAPでWebサーバの認証とかシステム認証をまかなう場合は暗号化必須って感じになるやね。 チャレ…

取材されました(w

とりあえず2時間会話しまくり(w 喉いてぇ(ぅぉ

WebDAV Resources JP更新

mod_encoding for Apache2 を更新しました。 更新内容は、COPYINGの内容を配布ファイルに含め、ライセンスが明確になるようにしたことです。 これでITPしてくださった方のリクエストにやっとこたえることが出来ました*1(汗)。 *1:多分

WebDAVシステム構築ガイド(ASIN:4774119113)レビュー増えてる(^^;

自分が手がけた*1本なので、やっぱり評価は気になりますが(汗)、ここのところ手が回っておらず、チェックできてなかったり(汗)。 日経Linuxにブックレビューがあったらしく、それが転載されてますが、こう思っていただけると、また苦労も報われます (T T…

Apache2.0のCVS版での実装

LOCKを処理するためのモジュールが分離しました(笑)。 あ、WebDAV関係のモジュールの話です(汗)。

第121回JUS勉強会資料公開しました

ごたごたしてて(主にオレの方がぱつんぱつんでした)公開が遅れました…待っていた方はすみません (_ _) これまたクリエイティブコモンズのby-nc-saライセンスの元に利用を許諾するものです。これじゃ都合の悪いという方はまた別途ワタクシまで連絡してくだ…

neonも0.24.6リリース

CAN-2004-0398でアナウンスされてるセキュリティホールのFIXが大きい。

そろそろいろいろとJOBを実行しないと…

いろいろお待たせしてごめんなさいです〜 (T T)>関係各位

RFC3744 Web Distributed Authoring and Versioning (WebDAV) Access Control Protocol

見た時点でまだpublishされてない風でしたが、現在バグ取り中(微修正中?)のヤツがこちらにあったりしました(GoogleでRFC3744で検索したら、いい感じに上位にいた)。 ざっと読んで、今作ってる(メンテナンスしてる)資料に反映しておかなきゃ。

待望のACL

dav-dev MLでちょっと流れる。 来週にはRFC化されるとか流れてきた。ホントかウソかは知らんが、RFC3744が割り当てられるらしい…やっとか…。

WebDAVの信頼性

検索で飛んできてるんで(笑)。 いろいろと調べていて感じるのは、クライアントの実装および途中の通信路にはさまってるデバイスに依存するという点ですかね。 あとは、PUT(書き込み)時に、普通のクライアントは差分転送などということはやってくれないの…

JUS勉強会の資料はどうしよう…

ちょっと手直しして公開する方向で(ぅぉ JUSの発行物への収録は、例によって、CCのby-nc-saで許可してます(ぁぅ。

JUS勉強会終了〜

ども、わざわざ来ていただいた方々におかれましては、ホントにありがとうございました〜 (_ _) あと、オレ自身はIETFとかには顔出してない(顔出す余裕もない*1というのが実情)のと、最近ちょっとウォッチしきれてなかった部分があるので、FYI は非常に助か…

今日はJUS勉強会〜

事前申し込みは一昨日(4/21)に締めていたので、もし来たいとか来てやろうとかいう人がいましたら直接会場まで (^^; 今日は3冊の書籍を持ってきました(しかも同じもの)が、重いこと重いこと…。

資料完成

相当削り落としましたが、当初予告していた内容はなんとか網羅した資料をさきほど送信(汗)。