wakatonoの戯れメモ

はてなダイアリーから引っ越してきました。

2004-01-01から1ヶ月間の記事一覧

はてなのキーワード「WebDAV」解説

ちょっとだけ補足しました。

昼食というかブランチはパスタ

ひさしぶりにパスタ。 といっても 塩を少し入れた湯でパスタをゆでる(4分くらいかな) バジル油(オリーブオイル)があったので適当にかける ハーブソルトと白コショウがあったので、適当に振る (゜Д゜)ウマー という感じでしたが。

昨日は

予定が延期になったので、帰ってほどなくしてから寝てました(汗)。 なんかどうにも眠くて…。

正午過ぎまで沈没(w

週末はいつもこんなもんかな (^^; 某試験の準備しなきゃ…。

東北@2004年末(12月)

おおざっぱにいれてみました。 でも、お願いですから冬祭りにはぶつけないでください (T T)

某ツアー@8月

夏祭りとかぶらないといいんですが…(汗) でも、8月はつらいかもです。各種夏休みもかぶってますし、盆周辺は激混みになる予感…。

WebDAVシステム構築ガイド(ISBN:4774119113)の読み方

ogijunさんの2004年1月23日の日記を読んで…。 ええと正直な話を言ってしまうと、この本をアタマから読んで理解する、という話になったらオレでも逃げます(苦笑)。 オレの担当分は、およそ300ページちょい(全体の三分の二程度)ですが、「第一部」について…

SCOのDoS攻撃に対するBrue Perensのメッセージ

メッセージの内容は至極まっとうなものだ。 FUDを仕掛ける者や各種不正行為に対抗する手段は、あくまで正当なものでなくてはならない。それらの行為に対して同様の行動で反論するのは愚の骨頂だ。相手に付け入る隙を与え、本来賛同してくれるはずの立場の人…

各種ポータルの移行計画…

ためしにXOOPSとかを試そうかなーとか思っていたら… php-mysqlパケジが入っていないことに気がつかずにダメ状態に…。

2/6夜

ちょっとおでかけ。

特許法に刑事罰はあるの?

特許法196条以降(第8章)に規定があります。ついでにいうと、平成10年に非親告罪となりました。 >誰ともなく。

WebDAVシステム構築ガイド(ISBN:4774119113)、やっと読者レビューが…

ちなみにアマゾン(ASIN:4774119113)にありますです>読者レビュー …きびしいなぁ…(滝汗 でも、こう見られてもしょうがない面もあるかな。

日本ブレイク工業グッズ

あ、ステッカーいいなぁ(汗)。

WebDAV本の知名度向上?

ええと、いろいろと憶測が飛び交ってますが、今回のバナーについてはオレがやりたかったからやりました*1 (^^; *1:確信犯?(汗)

いえいえ(^^;

正直、トンネリング自体にさまざまな意味(IP over IPとか、Port Forwarding とか L2 over SSL とか Lx over Ly とか…)その他いろいろ)が含まれているので、これについては何をどうということは難しいなぁ、というのが正直な意見です。 WebDAVは、あくまで…

さて今週もあと1日

いろいろがんばります (_ _)

オレもyomoyomoさんを見習うべきか

近所の有隣堂に行って、WebDAVシステム構築ガイド(ISBN:4774119113)を買ってくれた人を捕まえて強制サインとか(汗 …通報されたり捕まりそうで、なんか怖いです(大汗別に、会ったときに現物をお持ちいただき、サインとか依頼していただく分には拒む理由は…

glibcの場合

glibcの場合も「ほぼ」同じですね。 glibcの場合は、unlimitedになるわけではなく、LGPLと同じ扱いになるというだけですが、リンクするだけならば変わらんかな、と。 As a special exception, if you link the code in this file with files compiled with a…

libgnuなどがリンクされたものの扱い

gccに付属するライブラリ、たとえばlibstdc++v3とか libgnu の話ですが…。 gccは、整数演算のルーチンなどをライブラリとして持っており、実行ファイルには確かにlibgnuなどのライブラリをリンクします。これらのライブラリはgccの一部であり、GPLが付与され…

Webサーバとして動いてるマシン上のDebianのシェア

編集者としてコメントに書くのはちょっとはばかられたものの、やっぱり黙ってはおれないのでこちらに(w。 ええと、このあたりは結構身につまされてます。コメントに Debian自身のユーザーは減っていると思う。古いパッケージリストのまま更新されないし メ…

まだリリースじゃないけど…1.0.xブランチ登場

いつものメールを見てると、svn branches/1.0.xの文字が。 こりゃ、リリースも近いかな?

結論?

万能のプロトコルなんざあるわけないんで、ケースによって使い分けるなり、最後の手段としてはネットワーク管理者と相談するなりしてね、ということになっちゃいます。 でも、そこにいたるまでの道具立てとしては、WebDAVがあってもいいんじゃないのかな?と…

じゃあ、WebDAVですべて解決できるのか?

シチュエーションはいろいろあるんで、なんともいえないのが現状。 でも、道具立てが増えれば、ケースバイケースの使い分けが出来るのも事実。 なお…「多くの人が(簡単に)使えるように」という利便性を求めると、最大公約数的に空いてるポートを使う、とい…

トンネル超えのFTPの難しさ

gtk's memoより。 SCPについてはまだいいとしても、トンネル超えのFTPは(一度やってみればわかりますが)面倒なことこの上ありません。 SSHでトンネル掘って、そこでFTPふがほげ…というのは Passive FTPが前提である トンネルのエンドポイントで、FTPコント…

とりあえず宿に電話(謎)

朝一番でやらないと…。完了。

DAV本のバナー

ということで、とりあえず日記には貼りました。 MITAONSYAさん、Special Thanksです (_ _)

急にカウントが増えてる…

昨日とか見た時は、30000いったくらいだったのに…なぜ?(大汗)

バナーその3

<a href="http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-1911-3"> <img src="http://davbook.todo.gr.jp/imgs/dav_orca03.jpg" alt="DAV本萌えバナーその3"> </a>

バナーその2

<a href="http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-1911-3"> <img src="http://davbook.todo.gr.jp/imgs/dav_orca02.jpg" alt="DAV本萌えバナーその2"> </a>

バナーその1

<a href="http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-1911-3"> <img src="http://davbook.todo.gr.jp/imgs/dav_orca01.jpg" alt="DAV本萌えバナーその1"> </a>