wakatonoの戯れメモ

はてなダイアリーから引っ越してきました。

結果:総じてEeePC 1101HAのパフォーマンスは低いw

X60sは、腐ってもCoreDuoなんで、まぁこんなもんかという感じはするが… なんというかEeePC 1101HAは、液晶の解像度およびデザイン以外は何のとりえもないwことが露呈された感があり。 演算速度やメモリとHDDの読み書き全てにおいて、クロックの違いが影響し…

これはEeePC 1101HAのベンチマーク結果

これはEeePC 1000HAのベンチマーク結果

これはX60sのベンチマーク結果

EeePC 1101HAの良い点と悪い点

以下のような感じ。 良い点 VTを有効にできる(BIOS更新が必要) 解像度が高い バッテリの持ちが良い タッチパッドのon/offボタンが付いた 重量はたいして軽くない(1.3kg程度)が、薄くなったw 悪い点 HDDの交換がやりづらい(ほとんど分解) クロックアッ…

EeePC 1101HA買った

EeePC 1000HA(だよな)の解像度の低さに負けて、EeePC 1101HA買いました。 特徴的なところは以下のとおり。 Atom Z520 1.33GHz 1GBメモリ 160GB HDD 液晶の解像度は1366x768 bluetooth、802.11b/g,n(draft 2.0)は普通に搭載 10時間以上のバッテリのもち Ato…

iPod touchの中身をiPhone OS 3.0にアップデートしてみた

簡単な所感をば。 費用は1200円 bluetooth使えるけど、完全に音楽聞くだけw(多分、A2DPとAVRCPだけ) ボイスメモは、普通にマイクつければ使えるけど、HSP等に対応したbluetoothヘッドセットに積んであるマイクは使えない(上記プロファイルの関係か) (…

読んだ:経営者に贈る5つの質問 / P.F. ドラッカー

スタロジのはぶさんの日記読んで、なんか響いたので本屋で逡巡しながら手に取ったところ、ツボにはまったので購入。 邦題には「経営者」とあり*1、内容には「当初はNPOの運営のためのツールとして開発された」とあるけど、要は「何かやるならば普通これを念…

技術者という「属性」

とあるところで話をしていて思ったこと… 会社の中で「技術職」という役割を担っているから技術をやっているのか、それとも「技術者という属性」を獲得した前提の人が会社員をやっているのかで、技術への取組が全然違ってくるようだ。いろいろと聞いてると、…

バー充

バーチャル充実→バー充 リア充(リアル生活が充実)の対語として使い始めたw

いろいろ書き散らしたが…

失敗事例や成功事例として重要なのは「前提」「仮説」「実施」「検証」「結果」「考察」であり、「誰」というのは重要ではないと感じている。 もちろん、最初に情報が出る際には、上記で重要としている内容がすべて出るわけでもなんでもないのは承知だ。 し…

事例は重要だが、その内容の公開レベルを考えることはもっと重要

よしおかさんのエントリで、なんかあれこれ書かれてるのをざっと読んだ。元エントリよりはむしろ、そこから出てきた議論の流れのほうが、今のオレにとっては有用に感じられたのだが*1。 特に重要と感じたのは、以下のくだり。 「こんな失敗したよ」という体…

客観的な視点でのプロセス評価とインセンティブ〜中の人にも成果に応じた評価を〜

QMSは、最終的な「製品やサービスの品質」が高まり、その結果としてお客様満足度が向上するということで、内部的な評価につながる。 しかし、例えばISMSはどちらかというと、「実践しないことで情報セキュリティの管理レベルが落ちるリスク」が強調される。…

マネジメントシステムの維持とコスト〜誰が負担するのか〜

マネジメントシステムを構築・維持運用していくにはコストがかかる。で、このコストはたいていの場合、製造物やサービスの価格に反映される。 QMS(品質マネジメントシステム)の場合、製造物やサービスの品質向上に係るマネジメントシステムの構築となるは…

誰のためのマネジメントシステムなのか〜みんなのためのもの

ここまで読んだら、マネジメントシステムは「誰か一人ががんばった」からどうなるものでもない、ということが直感的に理解できるはずだ。 もちろん、経営層がその取り組みを理解・推進することは必要であるし、そのために必要な現場のアクティビティも必要と…

マネジメントシステムの方針と実際のものへのあてはめ

マネジメントシステムを実施する理由は、あくまで「事業者の管理能力を高めていく」ためである。 では、管理能力をなぜ高める必要があるのか。そこの鍵は、○○マネジメントシステムの「○○」に入る言葉によって補完される。 例として、ISMS(情報セキュリティ…

ESTA申請してみた。

いつ行くことになるか知らんけど、とりあえず「渡航72時間前」には申請受理されてる必要があるという脅しがあったのでw、時間あるうちにと思ってのこと。 必要な項目をざくざく入れてって、「申請」ボタンを押すと、(あたりまえといえばあたりまえだけど)…

キャラバンの参加者の方の日記

質問の内容、よく覚えてますw 技術職を希望して、そっち採用(だったかな?)にもかかわらず営業に…という話でしたが、私としては(今にして思えば)うらやましい、という感じだったりします。 もちろん、当人からしてみれば「とんでもない」とも思うのでし…

ESTAによる認証取得は、渡航の72時間前までに、かなー

以前のエントリ(http://d.hatena.ne.jp/wakatono/20081113#p1)では、ESTAが2009/1/12から必須化される旨は書いたけど、どのくらい前をメドにってのは書いてなかったので…。 ノースウェスト航空からのお知らせがメールで来て、そこに72時間ってのはあったわ…

☆メソッド

いや、単に殺伐とした言葉にも「☆」を挿入することで、和やかな雰囲気をかもし出すことが可能なんだなー、と再認識した次第。例を以下に… インフル☆エンザ テロ☆リスト 年末☆進行 デス☆マーチ

ということで帰宅

おつかれさまでした〜

マイル節約でけるかな?〜50000マイルあれば(航空運賃だけならば)2往復できて釣りが来るな@JAL

北米往復をするのにどんくらいかかるのか?を、改めて調べてみた。 生活の知恵とでも言うべきかw 間違いあったら指摘歓迎ですー。北米行きの格安航空券を見ると、だいたい34000円〜49000円。で、マイル使って行く場合は、早見表見るとわかるけど、50000マイ…

無理は禁物、マイペースマイペースw

エントリもひとつ。 勉強会は楽しいし、やれればいいし、やれること自体はすごいしすばらしいんだけど、それを支えるのは参加する人や運営する人たちの熱意。なので、ヤにならない程度にがんばってほしい。あと、続ける熱意や自信がなくなることもあるかもし…

勉強会ブームだったのか…であれば、ブームを乗り越えるのが今後の課題かな?

よしおかさんの日記(http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20081115#p1)を見て思う。最近はちょっと、あちこち出られてないので的外れかもしれないけど…もしホントにブームなんだとしたら、 そのブームはなぜ巻き起こったのか ブームの中心にいるのは何だろう …

国際線「燃油特別付加運賃」の改定を申請@JAL

いわゆるサーチャージの改定だけど、今回は(珍しくw)値下げの方向だったり。 ANAも値下げしてます。 例を挙げると、以下のような感じ。1区間分だから、往復だと倍付けで効いてくる。北米往復で22000円違ってくるのはでかいなぁ。 北米・欧州・中東・オセ…

電子渡航認証(ESTA)に関する注意事項

読んどいたほうが吉。旅行代理店の人が入力するのはグレーだけど、確認しながらやる分にはまだいいんじゃないかなー(根拠なし)。 ESTAは無料で利用できるよ 勝手にESTA情報とか申請書提出代行で料金取る人たちもいるけど、うちが認可してるわけじゃないか…

渡米の際の手続きが2009年1月12日から大幅に変わる模様〜ESTA*1の導入

いつ行くことになるかわからんのでメモ。 要約すると 2009年1月12日から、I-94Wと同等の内容を「事前にESTA使って申請」が必要(外務省のページでは、ESTAの本格導入、という表現を使っている) 米国に滞在する以外には、他国にいくために米国を経由する場合…

Cloudbook見てきた

思うところあって、ヤマダ電機にCloudbookの実物を見に行ってきました。 チョコチョコ使ってみましたが、わかったことは レスポンスは悪くない キーボードのタッチは悪くないが、使いにくい配列 てな感じ。 やべ、明日こそは髭剃りの洗浄剤買ってこなきゃ…*1…

MVPen

エアペンのメモリユニットとデジタルペンだけを取り外したような製品。 機能はエアペンのほうが豊富なイメージを受けるけど、手書きデータのデジタル化と保存だけを目的とするのであれば、MVPenでも問題なさそう。 しかも価格は半分以下。 …購入検討決定wた…

MAPQUESTで日本&東京周辺を見てみた

軽く倒れそうに…。 まず日本地図。入間の位置がなんとなく変。 次に東京近郊。川崎の位置がおかしい。 次にGoogle Mapの例。こちらは川崎の位置は正しい。 …見てこけそうになりました…。