wakatonoの戯れメモ

はてなダイアリーから引っ越してきました。

Virtualization

仮想化で深刻化するセキュリティ問題

「ふーん」という感じだけど、それで終わっても面白くないので少し。 「深刻化する」と書いてはあるけど、ちょっと考えれば(ずばりでないにしても)近いところに推論が行くのは自明かなーという感じ。 にもかかわらず、そこにフォーカスしてこなかったのは…

くわばらくわばら〜Xensource/VMWare start sandbagging

KVM steals virtualization spotlightに対する反論かな、こりゃ。 つうか、余計なコト言わずに黙々とやってればいいのにwUlrichの記事をざっと見た限り、以下のような感じ。 KVMは未成熟というよりは、早すぎた(開発開始からまだ間もないという意味かな)…

VMWare ESX Serverのモニタツール for MOM2005

独自色が強かったVMWareの管理ツールだけど、まさかMOMにくっつけられるようになろうとは思わなかった…。 これは結構でかい。

Phone virtualization specialist offers demoware

要は、自社の製品群をHypervisorベースのVMM上に載せたぜ、ついてはそれの評価版配布するよんという話。 興味あるのは、アーキテクチャの図にある「フツーのOS(RichOS)」と「リアルタイムOS(RTOS)」のスケジューリングをどうやってるんだろう、という話…

落とし穴2〜VMotionでもライブマイグレーションでもいいけど、VMのインスタンスを移動させる場合

意外にこれ見落とすと思うんですが(苦笑)、4つのVMはあくまで「ライセンスを割り当てられた物理サーバ」上での処理として許諾されます。「分割できない」権利です。 なので、VMモニタを稼動させるホストを2つ用意して、VMのマイグレーションを行うようなこ…

落とし穴1〜Windows Server 2003 R2 Enterprise Edition で提供される仮想化環境におけるライセンス メリット

ライセンスメリットとして、「Windows Server 2003 R2 Enterprise Edition のライセンスを 1 つ購入すると 4 つの仮想インスタンスのライセンスが付いてくる」というのを挙げてたりします。このライセンス自体はかなーり前にリリースされており、この場合は …

VMWare、IPOへ

株式とか経済関係、あまり詳しくないのだけど、増資のタイミングで、全株式の10%を売りに出す、というように読めた。 90%はEMCが持つということで、なんか手っ取り早く現金を手にしたい雰囲気満々。連結決算すると、いい感じに企業価値は上がってるから、い…

Vistaと仮想化〜ライセンス的にはどう?

えーと、結論から言うと、以下のような感じですね。 Vista Ultimate、Vista Enterprise VMにインストール可能 ボリュームライセンス+ソフトウェアアシュアランス(VL+SA)版*1は、ホストOSにVista Ultimateを使う場合には、VM上で4つまで稼動させる権利を行…

Vista EnterpriseとUltimate(VL版)のライセンスの中にある、インストール数の記述

EnterpriseとUltimateに関する記述を見つけた。 おーもとは http://www.microsoftvolumelicensing.com/userights/Pur%20Archive/MicrosoftProductUseRights(Worldwide)(English)(Oct2006).doc の中にある。 11. Windows Vista Enterprise and Ultimate. The …

1つのライセンスで複数のVMインスタンス稼動をOKとするケース〜Vistaでは、VL+SAのUltimateとEnterpriseで許諾される〜

Windows Server 2003 Enterprise Edition(とDataCenter Editionですかね)では、1つのサーバライセンスで4つまでのVMインスタンスを稼動させることが可能、とあった。 同じことを、Vista Enterpriseでも許している。 ここまでは規定路線。 ところが気になる…

VMにインストールするのでもライセンスは必要@Windows

リファラからぼちぼち見てたら、青海雑伎団さんがちょっと勘違いされてるような風でしたので…。 XP発売初期みたく、丁寧語星人のサポセンに「VMで使う分をもう一本買えよ(MS語を口語訳)」とか言われる不愉快は解消されたわけです。これはおそらく、今でも…

VM上でのDRM利用を制限/推奨しない理由

もしかして、DMCA関係の話が関係してるんじゃなかろうか…。Sec. 1201に、保護システムの回避に関する条項がある(以下は日本語訳)。 http://www.isc.meiji.ac.jp/~sumwel_h/doc/code/DMCA-1.htm#103そもそも回避をさせる以前に使わせないことで、ユーザに不…

検証目的だとどうなんだろ〜in case of MSDN〜

MSDNで使えるVista Home BasicとかVista Home Premiumの方については、MSDN事務局に問い合わせて、開発・検証目的*1であれば、Home BasicとHome Premiumの両方ともVM上へのインストールOK、という回答をもらいました。 とりあえず、検証目的であればMSDNを調…

ダウングレードの落とし穴〜必要となるXP HomeとかProfessionalのライセンスは今のうちに見積もっておいたほうがよさげ〜

VL(ボリュームライセンス)とかでVistaを購入したら、必要に応じて、(指定された)Windowsにダウングレードが可能ですが、ダウングレード後も「Vistaのライセンス条項」は引き続き有効。 XP Homeへのダウングレードパスはなく、XP Professionalへのダウン…

Vistaの仮想化関連のライセンス条項続き

DRM関係その他「コンピュータに対して割り当てる」保護コンテンツとかについてあいまいになるようなことはするな、という意味じゃないの?というのをご近所の方から示唆いただきました。確かにVMを持ち運ばれちゃ、かなりこのあたりあいまいになるからなー。…

VistaのEULA簡単なまとめ(VM上で使う場合)

VM上にインストール可能なのは、BusinessとUltimateだけ。Home PremiumとかHomeはやっちゃだめ。 VM上にインストールした場合には、当該VM上の各種権利保護のためのしくみにはアクセスできないようにしろ VM上にインストールされたOSについて、MSの技術で権…

仮想マシン上でのVista稼動、なんかヤバくね?

Licensing Changes to Windows Vistaを読んでて「まぢか?」と思ったので、確認してみた。リテール版のライセンスについては、以下のURLから取得可能(但し書いてる時点でVistaのEULAは英語のみ)。Retail Software License Terms http://www.microsoft.com/…