wakatonoの戯れメモ

はてなダイアリーから引っ越してきました。

「Zoom」のその後

IPAから続報が出ていたので、ちょっと見てみました。

www.ipa.go.jpそこには、「どうやったら警告が出てくるのか?」の解説がありました。

なんだ、インストールした後に「買う」とすると、あの警告が出てくるのね。ということで、またまた検証してみました。いろいろと釈然としないのもあるので、とりあえずスッキリするために。

なお、同じことやってマシン壊れたとか調子悪くなったとか言われても、こちらで責任取れないので、試すときは自己責任で。

まずは「Zoom」を起動して「Purchase」を選ぶ

これは、上記のIPAのページでも紹介しているものですが、とりあえず「Zoom」を起動して出てくる画面から「Purchase」を選びます。

f:id:wakatono:20200429033807p:plain

「Zoom」を起動した時の画面

一番上を選ぶと、「警告画面」が出てくるはず…なので、確かに警告画面は出てきたのですが、ウチでは違うものが出てきました。

f:id:wakatono:20200429033946p:plain

我が家の検証で出てきた「警告」画面

これ、使用しているセキュリティソフトウエアの警告画面です。

この検証自体は、VMware上にインストールしたWindowsで実施しているのですが、VMware - ホストOS - インターネット と出て行く前に、セキュリティソフトウエアが通信を見て、ヤバいURLにアクセスしようとしたら「ここ危険だからとりあえず止めてます」という画面を見せるようになっている、というわけです。

 

「Zoom」でPurchase押した後は、どんな通信が走っているのか?

簡単に言うと、Webブラウザを起動して、特定のURLにアクセスしようとしています。

見たところ、「Zoom」を開発・販売している会社のWebサイトの"/buy.html"というページにアクセスしようとしているのですが、見たところ、その会社のWebサイトはすでに存在せず、そのかわりに別のサイトにリダイレクトされます。

f:id:wakatono:20200429035240p:plain

キャプチャした通信の様子(黒くマークされたところが関連する通信)

/buy.htmlにアクセスした際のレスポンスが、「302 Found」なのですが、Webブラウザは、レスポンスに含まれるLocationヘッダで示されたURLにさらにアクセスに行きます。

これ以降、ずっとHTTPSアクセスなので、その中で何が起こっているのか?までは推し量れないのですが、アクセスする中でセキュリティソフトウエアが「危険」とみなしているサイトにアクセスしようとしたため、セキュリティソフトウエアからの「警告メッセージ」が表示された、というのが私のところで起こったことです。

 

今回「Purchaseボタンを押しちゃった時の対処」=「ウィンドウを消す」は正しい

今回、不幸にしてさまざまな脅しメッセージを表示されちゃった人もいらっしゃると思いますが、落ち着いてみれば「ブラウザの画面に警告入れたり派手な表示にしたりして、恐怖を煽っている」だけです。

なので、その時になんかのソフトウエアをインストールしたとかなければ、新しく表示されたおどろおどろしいWebブラウザのウィンドウを「ウィンドウの右上にあるバツ印のボタン」をクリックして消せば、さっぱり消えます。

仮に何かプログラムの実行を促されても、決してやっちゃいけません。それは最初に「Zoom」をインストールした時と同じかそれ以上に危険な行為です。