wakatonoの戯れメモ

はてなダイアリーから引っ越してきました。

2004-04-01から1ヶ月間の記事一覧

セミナ雑感(1)

セミナとか勉強会とかで話をする機会が増えましたが、最近びっくりするのは女性の参加者が増えてること。 金曜日は重い本3冊持っていったのですが、ウチ1冊は女性の参加者のところに行きました。確率的には決して高くなかったんですが、オレの祈りが通じたか…

鼻の奥が怪しい感じです…

でも、明日は(午前中はまだしも)午後は死んでも休めん…。 喉痛めたかな…。

DNSトラブルその後

服部典弘さんの日記に、sidにおけるbind9の起動スクリプトが。そこに書かれていたのは… $ cat /etc/init.d/bind9 (前略) case "$1" in start) echo -n "Starting domain name service: named" modprobe capability >/dev/null 2>&1 || true (後略)そうか、bi…

フィルム状ホワイトボード

あ、これいいなぁ。ちょっとした勉強会とかに使えそう。

Woodyに2.6つっこんでのトラブルその2(?)

vmstatが動かない…Segmentation Faultで死による(汗)。 ulimit -c unlimitedとしてcore作るようにしてやってからcore吐かせてざっとデバッガで見たけど、ちょっとすぐにはわからない(汗)。 なんとなくlibcの中で落ちてる気がするけど…とりあえずはいいか…

ウチのメールサーバのカーネルを入れ替えました

Xが使えなくなってたのはどうでもいいんですが(笑)、bind9が立ち上がらないのはまずい。 出てたメッセージは named: capset failed: Operation not permitted ということで、 modprobe capabilityと叩いてbind9を動かしたらうまくいく。 ところが、モジュ…

価格ミスで思うこと

日常のワークフローに「確認」というのが入ってない(もしくはすりぬける)というのがかなり痛いと思うのですが…。それが高額商品であればあるほど…。 正直、価格ミスについては「そんな価格での販売はありえねーだろ」というので終われば(そして、俗に言う…

1億台のMac注文騒動で思うこと

これって新手のPhishingですか?とか思いたくなるような状態なんですが(汗)。 でも、このような形ではじめて入手した(できてしまった)個人情報があった場合、「本来ならば入手できないはずのもの」なので、当然全部破棄するんですよね〜*1>関係各社さま…

JUS勉強会の資料はどうしよう…

ちょっと手直しして公開する方向で(ぅぉ JUSの発行物への収録は、例によって、CCのby-nc-saで許可してます(ぁぅ。

JUS勉強会終了〜

ども、わざわざ来ていただいた方々におかれましては、ホントにありがとうございました〜 (_ _) あと、オレ自身はIETFとかには顔出してない(顔出す余裕もない*1というのが実情)のと、最近ちょっとウォッチしきれてなかった部分があるので、FYI は非常に助か…

意外に疲れてたらしいです

昨日はあんまり(というかほとんど)何も手がけず。 やっぱ疲れてるんだなぁ…

ビアンカ救出成功

というか、とりあえず終わってしまいました(笑)。 ちなみにDQ5、全体的に難易度は低めです。というか、いろんなお遊び要素もあり、かなり楽しめます。 そうか…DQ7で出てきた天空城はここが初出か…*1。 *1:マスタードラゴンのせりふも変わってない(笑)

日記がない日に強引に突っ込んでみるテスト

やったことないので、4/26に書いた内容を(書いてない日(4/24)に)突っ込んでみるテスト。うまくいったので、26日の内容を全部消しておく(笑)。

今日のクラッシュはkjournald

マシンは生きてるけど、Journal Daemonが死んでるから何も出来ない*1(w;; しょうがないので、リモートで電源を切ってもらいました(w。で、入れなおして復活。 しょーもないので、気休めにスワップを無効にして様子見をば。 *1:DNSとメールサーバも兼ね…

今日はJUS勉強会〜

事前申し込みは一昨日(4/21)に締めていたので、もし来たいとか来てやろうとかいう人がいましたら直接会場まで (^^; 今日は3冊の書籍を持ってきました(しかも同じもの)が、重いこと重いこと…。

久しぶりに来たよ…>ワン切り

ひじょーに腹立つわけですが、こういう場合に精神的苦痛とか被害*1をこうむったという理由により民事訴訟というのは出来ないものでしょうか…とか思ったりします。 *1:主な被害:オレの睡眠時間

今度はファイルサーバがトラブルっぽい

症状は至ってわかりやすく、ディスクがキィキィないとる…。 (スペアのディスクはあるし)ある意味ディスクの寿命じゃしょうがない*1んで、とりあえずバックアップ中。一番死ぬとダメージがでかいのは/homeなので、そっからバックアップ中〜。 hde: timeout …

2004/04/27(火)夜:黒い三連星打ち合わせ〜

という感じ(w

メモリを足したけど、相変わらず出るなぁ…

どうもまだ出る…。 ちょっと前に出た時は、ファイルシステムが一部不整合を起こしてただけだったけど(汗)、どうもカーネルのSWAPまわりの話(バグ)が気になる…ので、カーネル入れ替えを決定(というか、もう入れた)。 とりあえず2.4.24は残しておくけど…

昨夜はよく寝たYO!

帰宅して夕食食べた時点で軽い頭痛が。 睡眠不足の典型的な症状(笑)なので、軽く寝るつもりが朝まで(w。 おかげで快調です (^^;

結局昨晩のうちにあと2つも終わった

水を大量に(700ccくらい)飲んで、生理現象という名の目覚ましをセットして寝てた(笑)。効果はてきめんですが、欠点は時間を細かく設定できないこと(汗)。

TCPに容易にDoSを可能とする脆弱性

from /.-J。 これ、プロトコルデザイン上はどうしようもないだろ…。 しかもこれ、ローカルネットワークに悪意のあるユーザがいた場合はやられる可能性高い…

セキュアプログラミング(訳 by ジョニー)

発売は4/28らしい。バナーが出来たこともあり、早速貼ってみる(w

資料完成

相当削り落としましたが、当初予告していた内容はなんとか網羅した資料をさきほど送信(汗)。

勉強会の事務局の方に連絡…

よく読んだら「21日くらいに」と書かれていたので、とりあえず第一報(?)。 最悪この104ページの資料を送ればいいんですが、さすがにそれはすごくひどいとオレも思います…(汗)

JUS勉強会の資料、95%完成

でも、PowerPointで作ってて、出来高104ページは凶悪すぎです…。 とても2時間で終わる内容じゃないっす(涙)。 しょうがないので泣く泣く削ることに(汗)。 目標:60ページ(滝汗)

資料、だいたい出来た…

やべぇっす。100ページ超えそうです…。

第121回JUS勉強会「WebDAV〜プロトコルと機能と実装と…問題点?」事前申込みの締切りは明日(4/21(水))

締切は明日らしいです (^^; ちなみに資料作成はおーよそ70%程度の出来。 70%出来の時点で言うのもなんですが (^^; 、この量をはたして2時間で説明しきれるかどうかが疑問です(滝汗)*1。 WebDAVシステム構築ガイド(ASIN:4774119113)とかも(当然)参考にし…

Subversion1.0.2リリース

基本的にはバグフィックスのみ(といっても大きいけどね)。

OSI承認ライセンス 日本語参考訳

from mhatta師のところ。 メモ。いっぱいあるなぁ…。