wakatonoの戯れメモ

はてなダイアリーから引っ越してきました。

セキュリティ

ハイテク犯罪捜査入門 捜査実務編

ハイテク犯罪捜査入門 基礎編に続くハッカー検事の著書。 ベースに流れるテイストは基礎編に通ずるものがあるものの(笑)、書名に「捜査実務」とあるとおり、実際に捜査が行われる際の流れや目配り、そして注意点などに主眼が置かれているように見える。 ざ…

セミナとカンファレンスと勉強会

このあたり、むちゃくちゃグレーだなぁという感じに…。 id:sonodamさんに、勉強会に行くと、気がついたら主にオレとnezさんが話者に話を振っている〜ちう話を何度か聞いており、「でも『話者から参加者への一方通行』って話者の人が望むことなのかなぁ」とい…

野良APを踏み台にしてるよこいつorz

以前、根津さんと話をしてて、「こういうやつが出てくるから、暗号化をかけるとかしてAPを守ろう」という話をしていたのだけど、不正アクセスの踏み台にされるだけじゃなくってSPAMの踏み台にも(案の定)なってたか、という感じか。 以下、記事より適宜引用…

OUSPG PROTOS Test-Suite

コレでチェックにつかったやつですね。 出てました。

Multiple Vulnerability Issues in Implementation of ISAKMP Protocol

ISAKMP プロトコルの実装に複数の脆弱性ですか。ISAKMP実装における脆弱性のアドバイザリです。とりあえず「アグレッシブモードは使うな」ということですかね。ただ、「信頼できるパケット」とあるのは「信頼できる相手(アドレス)から送られたパケット」な…

たまに思うこと〜一体あなたが守りたいものは何?〜

セキュリティ関連のことをウォッチしてると、「セキュリティ確保のために云々〜」という話をあちこちで見聞きするわけですが… ちなみに性悪説に立ったセキュリティ対策ってのは、よく聞かれる話ですし、オレ自身はそのアクティビティを否定するものではあり…

特定ホスト向けにSSLで暗号化されている通信の中身を覗く

id:otsuneさんと話をしていたことの一部。 以前、UNIX USERで連載させていただいた内容を応用することで、何の工夫もなく見えてしまいましたw これ、あぶないなぁ…つぅか、みなさん証明書は確認しましょうw

続き

まともに怪しいことやろうとしてる(なんかヘンだな)人だけをふるい落とせるので、考えようによってはこれでいいのかな?w

SSHで暗号化通信をしないようにすることは可能か?

結論から言うと、そのままじゃ無理です。 クライアントが持っているCIPHERのリストと、サーバから提示されたCIPHERのリストを比較して、一致するものがないと通信そのものが出来ないw ということで、パッチがあたったOpenSSHのサーバとクライアントの組み合…

ネットでだまされない方法30―詐欺からお金と家族を守る本(ASIN:4822214982)

つぅことで、レビュー書きました(笑)。 あぶないこととその対策がそこにあるこの本のターゲットは、どこにでもいるインターネット利用者という感じである。中を見ると、文字ばかりということはなく、カラー図版やマンガを効果的に配置してあり、普通に雑誌…

システム管理者の待遇ってどうなんだろ?

「TDLの年間パスポート顧客漏洩事件で逮捕」ってば、捕まって当然の事例ですわな。 根津さんの意見は以前からうかがってますし、「システム管理者としてどうあるべきか」というスタンスについても同意します。 が、職責と待遇について、あまりに乖離しすぎで…

Microsoft MVP再認定いただきました

昨年の10月に認定いただきましたが、つつがなく再審査も通り、ひきつづき来年10月1日(だと思った)までMicrosoft MVPでいることができるようになりました。カテゴリは Windows - Security で、前とかわりません。

情報セキュリティの新たな脅威と対策について

よく見る方々によるパネル。 それぞれの立場からのお話の後に、パネラーの面々による意見交換という感じで話が進んでいきました。 教育をする立場というか新卒に望むこと、という話を三輪さんがされてましたが、「セキュリティしかわからんやつは要らん」と…

カジュアルにポリシーを破ろうとするバカ・破らせようとするバカ

このご時勢で、まだいるんですねぇ…。 やるならば、リスクを承知の上でどうぞという感じですが、破った場合のリスクは 損害賠償請求 場合によっては刑事も? 社会制裁 という形で現れますし、破らせようとするバカには、破った当事者が被った損害の賠償請求…

Black Hat Japan 2005

んー、行きたいけど、2日間…と思ったら、実質1日半w 費用をどう捻出するか…うーん、うーん、うーん…

芸のないspam

もうね、「逆援」とか「指名」とかフツーのメールを装ってくる「来てね」とかそんなんばっかりで…飽きた。

やってはいけないセキュリティ設定指示 Top 15

高木先生のところ。 「有効にする」系と「受け入れる」系の内容は、一応「凶悪」「最悪」「危険」と分けてはいるものの、どれも「それ有効にしちゃだめだろ」「それ受け入れちゃだめだろ」というもの。すげぇなぁ…。

The Hacker's Choice

メモ。

やっぱ出てきたか>スクリーンショットを送るやつ

実はこのアイデア、昨年の5月28のセキュスタセミナの時とか、その近辺で行われた出るものツアー温泉に行った時とかで「コピペしてメールを送られた」場合の対処方法の1つとして(というかまともな監査の方面で)出してたりしましたorz もっともその時は、「…

とやまITサマーキャンプ(8月8日〜8月10日)

さすがにセキュリティキャンプ2005が終わった日に即移動ってのは死ぬので、移動は次の日にさせてもらいました。 これの場合は8/9がメイン。根津さんとの掛け合いを交えつつ、実際に手を動かす部分は、参加者には興味を持ってもらえた模様。

セキュリティキャンプ2005(8月2日〜8月7日)

NOC設営と運営、各種トラブルシューティング 担当講義(2コースで各1コマずつ/計8時間) 各種フォロー(随時) これだけやると、さすがにきついw これだけで終わればいいのですが、8月8日からもいろいろ(ぅへ

ちょっとした書き物

GVPEに関する調べものと追加検証、そして書き物Finish。 GVPE自体、いろいろ手を入れる余地があるのだけど、時間がないのが…orz

各種作業がほぼ完了…かな?

あとは、20日締めのアレとかソレとかなんとかするだけか。

障害対応

今回は妙に多かった…orz 一応なんとかしましたけどね(汗)

セキュリティキャンプ開催時にどれだけ歩いたか?

歩数計つけて歩いてたんですが… 8月2日:18274歩 8月3日:14986歩 8月4日:13073歩 8月5日:17278歩 8月6日:11447歩 8月7日:10380歩 トータルで85408歩という、恐ろしい結果に…orz これが別に、野外のキャンプとかいうならば話はわかるんですが、建物の中で座学…

IPsecまで使わんでもw

オレなんかは、自分のPCは「クライアント認証が必要」なトンネルを使って、そこで開設したトンネルセッション経由で自分のネットワークにアクセスできるようにした上で、主要な作業はそこからやってますw IPsecが使えない環境も存在はするんで、だいたいど…

今日はお休み@キャンプ

ソバ食って温泉入って、幸せ幸せw

キャンプ3日目終了〜

今日は疲れたけど、うれしかったなー。 同じ目線で話をできる参加者が多く、かつこっちが繰り出すネタを(自分なりに)消化してくれてるのがうれしかった。 思わぬ視点の見方もでてきて、苦労したけど「やってよかった」と思える日だったよ。

キャンプ3日目の講義部分は終了〜

おもしろかったけど、そろそろ足がヤベェですw

トラブルいろいろ

なんかハード系のトラブルが多い。 某所に入ったノートPCがオシャカ寸前 いっしょに運ばれてきた別の(同じ)ノートPCがあったのでそれで対処 某所に搬入されたデスクトップPCの追加NICが認識されず カードを抜いて挿しなおしたらなおった…前途多難ですorz