wakatonoの戯れメモ

はてなダイアリーから引っ越してきました。

2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

うぐぅぅぅ…

はらわたが煮えくり返った結果、モツ煮が出来ました(食えません

クリッカブルでなくして効果あるか?

Phishing自体は、いってしまうと「ソーシャルエンジニアリング的な手法」を「実装」したものである。どこまでいってもいたちごっこであり、クリッカブルでなくそうが何しようが、URLを何も考えずにコピペするようなケースには何の効果ももたらさない。クリッ…

一提案:クリッカブルでないHTMLメール(2)

やることは、「HTMLメールを作成し、HTMLパートからリンクを徹底的に抜く」というだけである。結構ザルであるが、テキストメールがどうしてもクリッカブルになってしまうMUAをどうするか?というのを考えた末に、そのアイデアを実装してみたものである。これ…

一提案:クリッカブルでないHTMLメール(1)

ただのテキストとして送るだけでもクリッカブルにしてしまうMUA(例:Outlook Express)で、どう見てもURLだというものをクリッカブルにしない方法はある。 それは、HTMLメールを使うことだ(笑)。 “フィッシング時代”のメール「べからず」集に書いてある内…

正規の証明書を持った釣りサイト

ぼちぼち出てきてる、という感じだが、 併せて,銀行やクレジット会社などでは,クリッカブルなリンクを記述したメールは送らないようにすべきとしている。正規の企業がそのようなメールを送ることは,フィッシング詐欺に遭う“土壌”を作ることになるからだ …

あちこちで釣り師が餌をばら撒いてるなぁ

あれこれ思うところあり。

RAIDが担保するものとバックアップが担保するもの

RAIDが担保するのは、(予防保守が行われている前提で)ハードウェアの耐障害性、バックアップが担保するのは、ある時点でのデータセットである。 耐障害性をあげれば、データセットが瞬時に失われる(もしくは部分障害によるデータの欠損は回避できる)だろ…

RAIDの欠点〜性能以外は運用面で出る欠点〜

RAIDの特徴は、同じスペックのディスクを複数個ならべるという点であり、RAID1についてもRAID5についてもなるべくアクセス頻度が均等になるように配慮されている。 ところが通常は、RAIDを新規に構成する場合には、RAIDを構成するディスクはほぼ同時期に同じ…

RAIDの利点と欠点への序曲

RAIDの利点は、ディスクが1個壊れても、そのディスクを交換して復旧かければ問題ないという点か。要は、単一ディスクの障害が起こっても、有意なデータの損失はないというのが利点という感じかな。性能上の欠点はあるにしても、「冗長性」については、運用一…

「RAIDはバックアップじゃない」って、当然でわ…

とあるところで某氏が「RAIDはバックアップじゃない」と言ってるのを聞く。 「バックアップだ」と屁理屈こねる輩もいるかもしれないが、そんな輩は信用ならんので放置wRAID=Redundant Arrays of Inexpensive Disksの略で、安価なディスクを使って冗長構成…

今日はちょっと以前の部下に会いに行ってきたよ

頼むから、先にいかんでくれorz

明日はちょっとお出かけ

昼からだけど、ぼちぼち寝ないと(汗

大漁大漁

botがごろごろと採れましたw

建築とITシステム開発、似てるようで違う

おそらく気づいてる人も多いとは思うのだが、ITシステムの開発を建築になぞらえる人は多くても、その間には大きな相違がある。 一番の違いは、「法律で規格化された何かがない」という点だろう。 建築については、法律でさまざまな規格が決まっており、さら…

相変わらず過激だw

といっても、佐渡さんならばこんくらい言って当然だと思ってるところがあるので、別に驚きはしませんがw かなりの部分、同意できる部分は多い。ただ、この話は別に、オープンソースに限った話ではない。 私はオープンソース産業で重要なのは「技術力の蓄積…

寒い〜

でもやることやってますよw ちなみに以下は寝言ですw

DSA-965-1 New ipsec-tools packages fix denial of service

これ、以前書いたIKE実装の脆弱性チェックの結果、racoonに発見された脆弱性がDebianのipsec-toolsにも存在してたって話すね。 思い当たる人はアップグレードを。

仕様にないから瑕疵ではない…ってw

教訓はなぜ生かされなかったのか(日経ITProの記者の眼)の中にある「ベンダの言い分」がいい感じに香ばしい…。 契約内容にもよるけど、論点はいくつかあって… 「サーバーとネットワークはNECネクサソリューションズの資産またはリース物件で,システムはす…

いっぱいなのですよw

あれこれと…

有楽町で見かけたNTT東日本の広告

右上の写真w 「もう光ですが何か」ってw テラバカスw

通信の傍受かぁ…

通信傍受法、殺人事件に初適用って、こういう類の話を聞いて思うのは、山崎はるかさんのコラムですかね。P2Pで暗号化はすでに実用化されてますし、P2Pな電話もSkypeみたいな形で存在します。 おそらく盗聴で摘発可能な案件って氷山の一角で、多分大半は暗号…

うーんうーんうーん…

2月になりましたw