wakatonoの戯れメモ

はてなダイアリーから引っ越してきました。

2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

YAPC::ASIA Tokyo 2006が終って(7)〜オレが貢献できたかも?なこと〜

ええと、オレはPerlなものを使ったり、ちょいと修正したりということはやってても、自分でスクラッチから何かを書き起こしたり、というようなこともやってなければ、CPANに何かを登録できるほどのスキルもなかったりします。 でも、オレ自身オタクとして、大…

YAPC::ASIA Tokyo 2006が終って(6)〜YAPC::ASIA Tokyo 2006 Mission Complete!

かなり大きなミッションだったという意識ですが、つつがなく開始して、大過なく終りました。若干の残務はあるものの*1、カンファレンスそのものは無事完了しました。 Mission Complete! *1:会場へのお金の支払いとかですね

YAPC::ASIA Tokyo 2006が終って(5)〜あらゆる立場の全ての参加者に感謝!

今回のYAPC::ASIA Tokyo 2006は、スピーカー、トランスレータ、スポンサー、ボランティア、オーディエンス、スタッフと、関係した方々全ての質が良く*1、非常に協力的で和やかな雰囲気のもとに会が進行した、というのがオレの所感です*2。 他の会でも協力的…

YAPC::ASIA Tokyo 2006が終って(4)〜全てが終って…まだ終ってないw

2日目のLarryのClosing Keynote、そして宮川さんのwrapupが終って、全プログラムが終了したら、次は片付けw なんと、会場にいたみなさまが手伝ってくださいました (_ _) Keynoteで感銘を受け、wrapupで感動し、「無事にすべて終了した〜」と思って「さぁ、片…

YAPC::ASIA Tokyo 2006が終って(3)〜懇親会場への120人の誘導

近場の中華料理屋に先導して誘導するものの、気が付いたら懇親会へのレジスト確認をする人がいない(涙) 普通に来るだけだったはずのほうりんさん、どうもありがとうございました(_ _) 120人、無事会場への収容完了w

YAPC::ASIA Tokyo 2006が終って(2)〜心配の種は尽きず/最悪を想定して動く

チケットのはけ具合を見て、実は恐くなったんですね(苦笑)。>ワタクシ 恐くなったことはいくつもありますが、参加者が増えれば不心得者が増える率も上がります。事故が起こる確率も上がります。 3月に入って、本務や雑事でちょっと手が回らず、会場にいくつ…

YAPC::ASIA Tokyo 2006が終って(1)〜オレはハコモノ担当(笑)

宮川さんのところにエントリがあったので、これで少しだけ書けるw YAPC::ASIA Tokyo 2006の講演会場との交渉と懇親会場の交渉、会場にかかるコストのざっとした積み上げとかやってました(笑)。自称「ハコモノ担当」ですw もともとは、セキュリティアカデミー…

YAPC::ASIA Tokyo 2006が終って(0)〜どうせだから書いてみたよw

あんまり書いてもどうかと思ったのだけど、どういう経緯で何をやったか?という話をざっとまとめて書いてみます。 こういう話ってあんまり出て来ないと思いますし、自分で読み返す分にも、似たようなことを企てる人がいる分にも、ちょっとくらいは参考になる…

開発者のための正しいCSRF対策

金床さんによるもの。 素晴らしいの一言に尽きる。

YAPC::ASIA Tokyo 2006終了〜

参加された皆様、おつかれさまでした(_ _)

メンテナンス完了orz

最低限のメンテナンスどころか30分どころか、300分以上かかりましたorz

todo.gr.jpのマシン類、ちょっとアクセスできなくなります

ごちゃごちゃしたマシンの再配置ということで、30分くらいかなー。

メンテナンスびより

ちょっとマシンおちます (_ _)

セキュばな vol.1の議論サマリ公開しました(汗)

えらい時間たってますがorz、今読み直しても陳腐化してないかなー、とか思ったりしたので、公開しときます。

WASFで使った資料、公開しました

ごたごたして手が回ってなかったんですがorz、公開しましたー。

むーん

なんかここんところ、打ち合わせとか資料作成とかが詰んでますorz

PacketiX VPN 2.0 Free Edition 提供形態の変更について

提供変更とは書いてあるものの、非営利目的の研究用途のみに限定ということで、実際は提供終了みたいなモンか。 ライセンスの形態が変わろうと何しようといいんだが、意見の中に「使い方によってはセキュリティホールの要因やシステムクラックのツールともな…

喉がやべー

でも仕事は…orz

すげぇミスリードしたよ。

杉村太蔵衆院議員が結婚へ 「大好きで…」と首相に報告…ええと、日本もずいぶんとリベラルになったなぁ…と思いましたよ。 年も性別も乗り越えて、とかいう話を、一瞬だけですが本気で考えました(汗

事例に学ぶインシデントレスポンスを読んで

遅くまで残業しても、帰ることができる足を確保する(「時間切れなので続きは家で」への対策) 残業代をしっかり支払う(「どうせ残業代が出ないのなら家で」への対策) 作業量を調節し、特定個人に依存しないようにする そもそも無理があるスケジュールにせ…

明日は試験〜

何の試験なのかはそのうちに(汗

だからWinnyが問題だってするのはお門違い…

某所のコメントより(書いたのはオレですが)。 極論ですが、管理されてないPCからは情報抜き放題ですよ。 Winnyは単に、その「情報が漏洩する」形をセンセーショナルな形で見せちゃっただけ。 そこを読み間違えると、対策した「つもり」が、対策でもなんで…

業務用のPCを支給することがいいのかわるいのか

一般的には、「ないよりはいい」ということにはなります。 ただ、「禁止事項」を並べ立てるだけで、その禁止事項を遵守させるためのしくみが「規則だけ」というのでは、おそらく何もかわりません。 どこまで何をどう管理させるのか? させたくないことを禁止…

情報流出防止、防衛庁が官費でパソコン7万台支給へ

さて、お金の話が出たのでちと計算してみる。 40億円で7万台ってことは、1台あたり約6万円弱。 1台あたり6万でどこまでできるのか?といわれると、かなり疑問。 本体とディスプレイとOS Officeソフトウェア ウィルス対策ソフト どこまで入れるつもりか?とい…

うむむむむ…

ちと足が痛いナリ(寝ればなおりますが)

todo.gr.jpのメンテナンス終了しました

ケーブルはかなり抜きました。 一応、機能は損ねてないはずw

緊急メンテナンス〜todo.gr.jpに収容されているマシンの通信は断続的に切れます

理由:あまりにごちゃごちゃになったケーブルの整理orz

Winny + Antinnyによる情報漏洩が取り沙汰されてるけど

それ以外の要因で発生する情報漏洩も当然警戒する必要があるわけで。 ケーススタディとして、Winny + Antinny による漏洩を警戒、防止するのはいいのだけど、それだけに終始しやしないか?というのがすごく心配だったりする。さしあたり、 Winny + Antinnyに…

Zero to IPSec in 4 minutes

なんか独特の書法だけど、isakmpdに関する設定例とかも入ってるなぁ。 OpenBSDでやるんならば、これはいい感じだ。

みんながんばれー

進学/就職は目的じゃなくって、あくまで道しるべ。 がんばれがんばれー