wakatonoの戯れメモ

はてなダイアリーから引っ越してきました。

UMLinux

User Mode Linux のこれから

libUML Turn UML from a standalone application to a library ちょっとイメージわきづらいけど、要はアプリケーションからライブラリ化する、ということですかね。 アプリケーションそのものにOSの機能を持たせることが可能にはなりますが、えらい高機能に…

User Mode Linuxな話(用途)

ここのところ英語でのスピーチを聞いてなかったこともあって(がートナーのセミナも結局日本語通訳の方ばっかり聞いてたし(汗))、久しぶりの英語onlyの話は正直ヘビー。 でも、自分で調べてたこともあって、結構わかる内容だったかな。 面白かったのは、…

Jeff Dikeの話を聞いてきたっす

「よければ来る?」的メールをいただいていたのと、YLUGのカーネル読書会に行きそびれたのとあって、いってきました。 のっぽのJeffは、ホントにGeekとかNerdというタイプの人です(^^;

再掲:カーネル読書会にJeff Dikeがきます (^^;

すでにいくつかのMLとかへの告知は、然る後によしおかさんからなされてたりします。 オレはこの日に出張+α(ちょっと用事が入ったっぽい)ということで、行けないこと決定です(涙)。 第34回カーネル読書会 日時:11月25日(火曜日)、19時開始予定 場所:未…

火曜日のJeff Dikeの会はちょっと行けそうにないなぁ

今週はただでさえ立て込んでる状態なのですが(自責)、ちょっと某方面の書籍も立て込んでて(これも自責)、しかも明日は大阪出張(これも自責)… なんだ、自分の責任でいけないんじゃん(自爆) …_| ̄|○

Linux-2.6.0-test10でチェック

結論:パッチなし状態ではダメ。 現状、2.6.0-test9向けのパッチをtest10に適用してチェック中ですが、なんかうまくいっているような気配(笑)。

カーネル読書会にJeff Dikeがきます (^^;

YLUGとTHLUGの先行予約(さすが外タレだ(笑))中だそうですが、一応以下の開催概要とかURLについては、YLUGのよしおかさん(YLUGのMLで告知をされたお方)から許可もらいました。 MLとかへの告知は、然る後によしおかさんからなされるものと思います。 な…

Jeff Dike来日予定

YLUGなどでも話題になってますが、User Mode Linuxの作者である Jeff Dikeが来日する模様。 【追記】関連URLを以下に。 uchaの日記 仮想OS「User Mode Linux」活用法〜 技術解説からカーネルカスタマイズまで〜 YLUG(Yokohama Linux Users Group

Linux-2.6.0 test9

test8で抜けてたHPPFSやHOSTFSが復活してました。なかなかやるなぁ>Jeff Dike(ぇ?(ちうかえらそう>オレ))。 ノーコンフィグレーション状態ならばちゃんと使えるけど、ちょっと凝ったことをやろうとするとコンパイル失敗するのは相変わらず(汗)。

HPPFSの謎(というほどのことでもないけど)

UMLinuxカーネル、honeypotというオプションを付加すると $ ./linux honeypot 'jail' may not used used in a kernel with CONFIG_HOSTFS enabledというメッセージが。 HOSTFSを有効にしてたらダメということでカーネル作り直し。だめだめ(苦笑)。

Linux 2.6 test8 で HPPFS

HPPFSとは、HoneyPot Process File System の略。 Jeff Dike リリースのパッチにやっぱり抜けてました(汗)。 今検証中です(大汗)。

Linux 2.6 test8 用のJeff Dikeパッチリリース

こちらから入手可能。 これまでなおっていなかったuptimeのバグが改修されとります。 それでもhostfsが使えなかったりという状態だったので、結局自分で改修(笑)。 user-mode-linux-devel MLに投げたものから該当部分を抜粋。 ちなみに追加ソースコード&…