wakatonoの戯れメモ

はてなダイアリーから引っ越してきました。

2004-03-01から1ヶ月間の記事一覧

岩田さん逝く…

… 昨年夏に、背中がイテェとかいいつつ元気に飛び回るじじぃを見たのが最後になってしまった… 受けた恩を返しきらんうちに… とかいうのはオレもヤだし、じーさんもヤだろー(すげぇ罰当たり&勝手な論理)。 夏はちょうど盆の季節だし、降りて来て下さいな(…

Intrusion on www.gnome.org

from Yendot。 gnome.orgもですか…。 Intrusionと書かれてるだけで、具体的にどうやって発覚したのかがわからんので、なんとも言えんですが…

ハガキは飾りでした

ここの一番下の「手続きに必要なもの」に更新連絡ハガキ(ハガキがない方も手続ができます) って… いらないものを書くな…

気が付いたらもうこんな時間…

…もう寝ます(滝汗)

無印吉澤@はてなダイアリーさんの日記より

ひととおり書きあがった後で気づく(滝汗)。 コメントがあるかといわれると…あるんですが(大汗)*1。 アプリケーションからわかりづらい これはもともと「アプリケーションに暗号化通信を行っていることを意識させない」というのがIPsecのデザインポリシー…

「(Linuxの)IPsecの困難」を何度か読み返して…

オレも前に書いたが、IPsecを取り巻く環境がナニである、というのはyomoyomoさんも自身のコラムで書かれている。 この状態を承知の上で、IPsecがv2からv3へ、IKEがv1からv2へと移行するにあたって、スムーズに移行(もしくは共存)できるための方法を妄想し…

ひとしきりあわてたら

めちゃくちゃ疲れた… 寝る…

免許更新のお知らせのハガキがミツカラネー!

これまた明日の朝に問い合わせることに決定… バカかおれわ…(涙)

運転免許の更新

ギャース!すっかり忘れてたYO! 今週中に行くことに決定(涙)*1。 *1:木曜日か金曜日か…

クララオンラインの社長(家本さん)の行動

Googleで評判をチェックするあたりに親近感が (^^; 冗談抜きで、自分たちがどう見られているかを振り返ることができるトップであれば、ユーザやユーザ予備軍はちゃんと支持してくれると思います*1。 家本さんと会ったことはないけど、某氏から聞いた限りはbl…

Low-Level Virtual Machine(LLVM)

from Yendot。 ざっと見ると、VMWareとかBochsみたいなVMよりはむしろ、Java VMのようなイメージの方が近いかな。 VMの上で動くインストラクションセットを定義し 一つのプログラムをさまざまなアーキテクチャのマシン上で動かせるようにする というように見…

Lens〜ここまでやって気づいたこと

もしかしてLensって、Maildirに対応してない(sendmailみたいな)MTAの.forwardなんかにかませることで、かませた後に到達するメールをMaildir形式のスプールに落とし込むようにできるんじゃないか?

CVS版のbsfilterをlensに組み込むその後

結論から言うと、うまくいきました。 2004年3月22日分の日記に対するnabekenさんのコメントに従い、bsfilterを1.50.2.8にして試してみました。結果はOK。 nabekenさん、ホントにありがとうございます (_ _)。この場を借りてお礼を申し上げます (_ _)単体で動…

今日はSEA & FSIJ 合同フォーラムの日

SEA & FSIJ 合同フォーラム〜知った気になれる(?)WebDAV基礎知識〜という感じでお話しをさせていただきます。 もしかしたらオレへらっとしてるかもしれませんが、実はオレ的大舞台だったりします。気合も入るー! 何度も言いますが、「知った気に〜」とい…

検証マシン上のRuby環境が…

wakatono@kid:~/lens-0.2$ lens /tmp/1080049380.711.kid Subject: /usr/lib/ruby/1.6/net/protocol.rb:343:in `new': getaddrinfo: Name or service not known (SocketError) from /usr/lib/ruby/1.6/net/protocol.rb:343:in `connect' from /usr/lib/ruby/…

netsh portproxy をつかって、TCP ポートリレーをする方法

メモ。 IPv6な機能を有効にする必要あり。 from セキュリティホールmemo。

クララオンライン Linux セキュリティアップデートサービスその後

びっくり(汗)。 書いてみるモンだなぁ…(しみじみ)。 さて、予算を捻出するか(ぅぉ)。

Excite ブログニュース

メモ。 おもろい試みである (^^)

ダウングレード権行使したWindows 2000 ProfessionalプリインストールPC from DELL

ダウングレード権についてはそれなりに知ってるつもりだが、こういう使い方もあるか、とびっくり。 ちなみにWindows 2000 Professional をリカバリするためのメディアは付属しない*1ので、ここいらは各自でなんとかする必要があります。 *1:Windows XP Profe…

出先で電池が切れそうな時…

いろいろ書いてありますが、銀座ルノアールは、別にコンセントだけではなく、Yahoo!BBモバイルのホットスポットも使えたはず*1。 そういう店がない時は、オレの場合はこうしてます。 店をざっと見る 大規模展開していない(それこそ町の喫茶店みたいなところ…

何かは休憩中(笑)

オレも休憩…つぅか風呂。

ということで、チト沈んでたら…

「最終通知」だか「最終通告」だかしらんが例によって詐欺Spam。 なめんなゴルァ。

帰ってきたら…

bsfilterのCVS版をlensに組み込んで試してみる

bsfilterがモジュールとして呼び出せるようになったとかなんとか。 すでに動作しているlens環境下で、.lensrc に以下の記述を追加して、チェックのためにlensを単体で動かしてみる。 loadで指定したのは、CVS版のbsfilter(1.50.2.6)。 load "/home/test1/bsf…

なぜ TCP over TCP は悪いアイデアか

メモ。 文中ではSSHのポートフォワード上で確立されるTCPコネクションについて言及しているが、これは別にSSHでなくともSSLでもなんでも同様。TCPの再送タイマが1つのリンクを構成する複数のスタックに(独立に)設定されるような条件で同様のことが言える。…

Lensからbsfilterを呼び出す

bsfilterのCVS版(になるのかな)で、作者のnabekenさんが対応されてる模様。 問題は…Ruby初心者未満のオレが読んでも本当に動くようにできるかがわからないこと…(努力します…)

下旬突入につき何らかのお沙汰が来るかな…

念を押しておきますが、転職ではないです(笑)。 でも、オレにとってはドキドキもの(汗)。

RUBY CAFE

仕事帰りにでも寄れるな。 メモ。

Rootkit Hunter

Rootkitの検出ツール。以下のようなことをやるみたいな感じ。 MD5 ハッシュの比較 デフォルトで Rootkit が使うファイルの検出 バイナリファイルの誤ったパーミッションの検出 LKMやKLDモジュール内の怪しい文字列の検出 隠しファイルの検出 プレーンテキス…

何かの降臨継続中(w

ということで、相変わらず降りてきてくださってます(w