wakatonoの戯れメモ

はてなダイアリーから引っ越してきました。

PMBOK

PMP認定証などなど届く

合格してから2ヶ月以上経過して、やっと届く。 で、投函された日付を見ると、2004年4月22日とかなっていやがる… ほぼ2ヶ月かかって到着したことになるんだけど…まさか船便?(滝汗)

コミュニケーションの障害

いろいろあるけど、「敵意」「不信」というものに加えて個人的には「思い込み」というのもあるような風味。[PMBOK]PMBOKで定義される作業の相互関連 これがまたチト面倒。 各プロセス群(5つ)と知識エリア(9つ)のマトリックス(計45個)に分類される作業…

キックオフミーティングの重要性

あらゆるところで力説されるけど、けじめ*1は重要って意味やね。 でも、無意味としか見えない頻繁なキックオフは逆効果…だと思います(ぅぉ)。 *1:と書いて呑みと読む?(w

コミュニケーションのタイプ

いろいろあるなぁ。 書面 公式(Formal) プロジェクト憲章、マネジメントプラン、議事録 非公式(Informal) メモ書き 口頭 公式(Formal) プレゼン、ミーティングでの口頭伝達・報告、レビュー 非公式(Informal) 雑談、立ち話 …雑談と立ち話もプロジェ…

チームとコミュニティ

似たようなもんである。原則もかなり類似。 コミュニティの方は、有期性のあるもの/継続的なものいろんなパターンがあるけどね。 で、いるとよかったりよくなかったりな役割もあるわけで… 建設的な役割(Constructive Role) 主導者(Initiator) 激励者(E…

利害対立のマネジメント

いくつかのスタイルがあるけど、 直面(Confrontation) 利害対立する同士で問題に取り組ませるスタイル。これが最善とされている。どちらも満足するかな。(Win-Win) 妥協(Compromising) 折衷案の提供。痛み分け。(Lose-Lose) 逆にやっちゃならないけ…

Type of Power(権威のタイプ)

いくつかあるけど、望ましいタイプの権威は以下の2つ。 報酬の権威(Reward Power) 専門的権威(Expert Power) この2つは独立のようでいて実は結構タイトな関係というのがオレの解釈。 別にPM(Project Manager)になる気はないけど、専門的権威は 個人の…

5つのプロセス群

Initiating Planning Executing Controlling Closing 基本的には、 Initiating→Planning Planning→Executing Executing←→Controlling Controlling→Planning Controlling→Closing というパターンがある。

PMBOKの9つの知識エリア(思い出せるかな?)

スコープ管理 時間管理 コスト管理 コミュニケーション管理 品質管理 調達(Procurement)管理 人材(Human Resource)管理 リスク(Risk)管理 統合(Integration)管理 …最後の3つが思い出せなかった…(涙)