wakatonoの戯れメモ

はてなダイアリーから引っ越してきました。

必要とされるITエンジニアってどんなのよ?

役割をタスクや要素に分解してる、とでもいうのかな? いろいろ言いたいことはあれど、企画型のシステム開発をモデルにしてるのはいい感じ。 受託型のシステム開発については、もう少しやらなきゃいけないところがあったりするけどね。それはどちらかという…

35歳限界説は本当か?

んなわけねえだろ という感じなんですがw 国内外に生きた事例は相応にいます。35歳で限界というのがもしあるとしたら、いくつか考えられるのは 35歳あたりを境にして、マネジメントロールを期待される社員像を作り出す会社 それを見て「あ、そのくらいで現…

エンジニアの人材像、かー

ITプロセスの全体像を描くとエンジニアの人材像が見えてきたつぅ記事を読んでみた。 オレ自身も育成に携わったり、キャリアパスの策定を検討してみたりということを(結構前ではあるけど)やってきたので、興味深い。 もっとも、記事の冒頭にある かつて最先…

情報流出本に関するyomoyomoさんの所感

オレ自身は、どこを書いてたっけ*1とチェックしなおして、ちょっと安心。 少なくとも「Winny使ってなくっても漏洩は起こる」という話や、それのメカニズム(なぜそういう話になるのか?)について、詳細とはいかないまでも「こういう原因が根底に見える」と…

リハビリ

うーん、とりあえず書くことをリハビらないと(汗

大学院博士後期過程(以下博士課程)に入学して、2週間

前にも書いたけど、博士課程は、「大学に入る」というよりは、「先生に弟子入りする」という方が近い。 オレの場合、大学の縛りはあったものの、先生の縛りはなかった*1。 これを面倒と見るかチャンスと見るかは人それぞれだが、オレはチャンスと見て、先生…

失敗orz

写真送るの忘れたorz>大学に 学生証が出来上がってくるのは、すこーし遅くなるとのことですorz

博士後期課程への入学が決まって思うこと〜やる気さえ失わなければチャンスはある〜

オレの場合、家庭の事情と成績の事情(苦笑)で、学部卒業後はとっとと就職しなければなりませんでした*1。 ただ、最初に配属されたところが研究系のところだったり、業務上は研究とは離れたところにいても、自分自身の時間を使ってもそういう考え方や活動は…

博士後期課程に入るには〜受かってから入学の間は猶予期間?

オレの場合は無事合格し、手続きが終わったら入学許可証という書類が送られてきました。 これで晴れて(?)、4月からは大学生(正確には大学院生)となります。

博士後期課程に入るには〜これまでの業績と今後の研究計画、そして英語力が必須

事前審査に通ったら、次は入試の準備です。 これまでの業績はすでに事前審査で出しているものがあるので、それを使って形式が合うようにするだけです。今後の研究計画は、 博士後期課程で何をやりたいか どういう成果のマイルストンを考えているか ここを出…

博士後期課程に入るには〜先生との打ち合わせ

ある程度調べてる人ならばわかると思いますが、博士後期課程は、もはや放置プレイすれすれといってもいいくらいの単位数です(笑)。学部→修士→博士後期という順序に必須単位数が減っていくわけですが、その反面、研究にいそしむ時間が順次増えていく、とい…

博士後期課程に入るには〜事前審査

私の場合、博士課程に進むにあたって、「修士課程終了と同等の力を持っている」という旨を認定してもらうため、事前審査というものが必要でした。 この審査、大学によってまちまちですので、入りたい大学院の要綱を調べておく必要があります。 オレの場合で…

メンテナンス完了orz

最低限のメンテナンスどころか30分どころか、300分以上かかりましたorz

todo.gr.jpのマシン類、ちょっとアクセスできなくなります

ごちゃごちゃしたマシンの再配置ということで、30分くらいかなー。

todo.gr.jpのメンテナンス終了しました

ケーブルはかなり抜きました。 一応、機能は損ねてないはずw

緊急メンテナンス〜todo.gr.jpに収容されているマシンの通信は断続的に切れます

理由:あまりにごちゃごちゃになったケーブルの整理orz

数年ぶりのオレ通と電話

バカ話を1時間ほどw とりあえず、小人商人健在ということで何よりです(ぉ

明日はちょっとお出かけ

昼からだけど、ぼちぼち寝ないと(汗

Wikiの分析ですかー

id:yomoyomoさんが使われてる表現の中で「Wikiが解体」というあたりは、ちょっと聞こえがよくないかもしれないですが、オレの解釈では、Wiki自体の編集インタフェースやエンジンそのものが、ソフトウェアの構成パーツとして整備される、という意味に解釈しま…

1/25〜27は米国出張でした

1泊3日w 日本を出たのが1/25夕方 米国(サンフランシスコ)に到着したのが1/25 AM9:30(現地時間) 仕事が完了したのが1/25 PM4:00前 ダウンタウンのホテルについたのがPM5:00過ぎ めしくって寝たのがPM9:00前後 米国を発ったのが1/26 AM11:30ごろ(現地時…

ふと思い浮かんだセリフ

萌えたっていいじゃないか だめにんげんだもの by 相田MEみつヲタ…すみませんorz

おまけ:今回のエラー

以下のようなエラーが出ていたため、メンテナンス決定しました。 Jan 2 05:13:22 ns2 kernel: hda: dma_intr: status=0x51 { DriveReady SeekComplete Error } Jan 2 05:13:22 ns2 kernel: hda: dma_intr: error=0x40 { UncorrectableError }, LBAsect=10521…

本日わかったこと

これdo台HEROは、エラー発生したHDDの複製は出来ない(当たり前か)。 どこまでコピーできたかを、fsckを使うなどして確認しておいた方がよい。 なお、今回は/varを含むパーティションでエラーが発生したので、そこまでは普通にアクセス出来たものと想定して…

ns2.todo.gr.jp復旧記

これdo台HEROで、複製元(60GB)→複製先(160GB)へとコピー開始 コピー後約20分程度経過して、「ぴー、ぴー、ぴー」とエラー音orz 調査開始。Linuxが動作する環境でコピー先HDDを接続してブート コピー先HDDのパーティション構成を確認して、各パーティショ…

メンテナンス完了しました

/varを含むパーティションがハード的にやばかったため、別途救済しました。#結果として、サービスには影響なし。

todo.gr.jpメンテナンス告知

ええと、DNSのHDDその他がチト不安定なため、臨時メンテナンスを行います。 このため、todo.gr.jpにホストしている全てのマシンが一時的に名前解決できなくなりますので、ご了承くださいませ。所要時間は、約1時間を予定していますが、アクシデントが発生す…

今年やりたいこと

いろいろやりたいことはあるけど、 お部屋の片付け これまでに獲得した技術と成果の棚卸し 新しい技術の方向性見極めと獲得 未修得の開発言語を修得する というあたりが大きいところかな。

あけましておめでとうございます〜

ということで、あわただしく(?)新年明けました。 昨年は、私の力が及ぶ限りのことはやりつつ、新しいところにも手を伸ばし、という感じで過ごしてまいりましたが、今年もまた同様に過ごせれば、と思います。 ただ、得意なところとかFITするところとかばか…

2005年〜よかったことも悪かったことも〜

なんというか、公私ともに激動の1年でした。 いくつか挙げると 会社において、責任が重くなった 給料は(ry 技術者として成長できたことを実感した さらに学び、経験すべきことが多いというのも同時に痛感できた モノを書く者として成長できたことも実感で…

好奇心〜あらゆる活動の源泉

昔から好奇心旺盛だったりするオレ。 難解なことからくだらんことまであらゆる分野にわたるwフットワークも検証も、結局のところ好奇心がすべての源泉だったり。 …しばらくは大丈夫だなw