wakatonoの戯れメモ

はてなダイアリーから引っ越してきました。

2004-06-13から1日間の記事一覧

まずい…(2)

お休みなはずが全然休んでないよ(汗) ということで、休息。

まずい…

全然戯れてない(笑)。 たまにゃこんな時*1もあります。 *1:断じて「たまにゃんこな時」ではありません(たまにゃんこってなんじゃ)

Subclipseその後

なんと、Eclipse3.0向けのプラグインがダウンロードできなくなってる(汗)。 と思ったら、自動アップデートができるようになった模様。Eclipse3.0RC2で確認。 設定の仕方ですが、 Help→"Software Updates"→"Find and Install"と選択 ウィザードみたいなのが…

養分が足りない…

ということで、物色に(汗)

セキュリティ情報の流通は誰のため?

てのをまずベースに考えよう…。

トレセン方式を考えた場合の課題とその解決策

とりあえず、トピックになるのは 誰がコアになるか 何を(継続的に)やるか というあたりですかね。 「誰がコアになるか」というあたりは重要です。それがないとまずトレセン自体が成立しません。 「何を(継続的に)やるか」というあたりも重要ですが、トレ…

オレの立ち位置

このままではまずいよなぁ、というのと同時に「開催する側のリスク」と「自分が開催する立場になった場合に自分に来るリスク」、そして「参加する側のリスク」ってのを考えちゃうわけですね。 オレ自身はセキュリティ(に限らないけど)コミュニティから多く…

外野のちょっかい程度では吹き飛ばない強固なコミュニティ

参加者を制限する以外に「外部に対するアピール」ってあたりは重要なんですが、やっぱ一朝一夕に効果が出てくるもんでもない。 とりあえず、blogや日記の類でコメント飛ばしあってるだけでもだいぶ違う(少なくとも外には見えている)ような感じなので、しば…

萌え本はブームか?(4)〜オレなりの結論〜

種類は少ないですが、ブームといってもよかったでしょう(過去形にしてるし(汗))。しかし、ニーズに堪えうる萌え本を出し続けることはやっぱりきつい。 おそらくこういう攻め方ができる人はすごーく限られるのではないかなぁ、というのが個人的な意見です…

萌え本はブームか?(3)〜オレなりの分析(そして現在)〜

で、「萌え本は儲かる」というようになって、全部の本が萌え本に…なってませんね(笑)。 このあたりは、いわゆる萌え本の火付け役(とオレが思っている)のまるちたんが出した本の完成度ってのが一つの基準になってるんではないかと思ってます。気づいてる…

萌え本はブームか?(2)〜オレなりの分析(黎明期編)〜

リスペクトをおぼえた理由は簡単で、「使いやすい内容」「理解しやすい内容」のものってのは、それだけで存在価値があるにもかかわらず、さらに手間をかけて萌え要素を突っ込んで、そこに違和感がない(例:もえたん(ASIN:4915540707)の趣旨と絵柄と例文、…

萌え本はブームか?(1)

この話題、オフラインでこのテの本の話題が出てくると、最近は決まった答えを返してるオレ。その答えとは「もうピーク過ぎてるでしょ」というものなんですが。 「公式Softether活用ガイド」と「魔法のトンネルSoftEther」という記事を半分くらい書き下ろして…

クローズドな場の継続とオープン性の確保

オレがPort139との接点ができたのって、ちょうどIPトンネルについてあれこれ調べて実用に供する範囲が分かってきた段階で、風のうわさに「IPトンネルについてなんか議論が」的な話が出てきたのを聞いたのがきっかけですね。 Port139MLの敷居は十分に低いもの…

魔法のトンネル SoftEther(ASIN:4798008095)

ざっと読んでみて、レビューを書いてみた 内容は初心者向きだが、若干端折りすぎの記述も散見される開発者らによる「公式SoftEther活用ガイド」とはまた異なる切り口で書いてある書籍。 以下の2点について記述してある点が評価できる。ルーティングやWindows…

セキュリティ情報を流通させるにあたっての大きな壁

たりきどんの一言(というか、強烈な一喝)を受けていろいろ考える*1。 オレの考え過ぎといわれてしまうのかもしれないですが、顔見知りコミュニティについてはオレも賛同するところがあるので、全く心当たりがないとは言いませんし、むしろそれに対する賛同…