wakatonoの戯れメモ

はてなダイアリーから引っ越してきました。

2004-03-01から1ヶ月間の記事一覧

it-ossメーリングリスト閉鎖

さきほどメールが飛んできました。 もともとは、2004年6月25日に実施されたRIETIオープンソース関連政策討論会の後、何らかの議論をするためのMLとして創設されたと記憶してますが…。 IT@RIETIのページから、この日に関する内容は見れるので、リンクとかはそ…

Slashdot Japanトラブル中

現在、記事サマリと記事全文が読めない状態です (T T)*1追記:なおったようです。 *1:yosshyから電話&メールで連絡もらって、管理者も読むところに報告済みではあります。thx>yosshy

CramClam AntiVirus

そういや忘れてた…メモ。

YLUGでSubversionについてチトお話ししますー

といっても、「こんなことができる!」という大層なものになるかどうかは疑問ですが(汗)。

悪い話を善い方に活かすということ

あんまり悪だの善だのといいたくないのですが、あるものを善い方向に持っていくためには、悪い方向の話ってのは当然考えるべき。 あるモノについて、多面的な意見が出てきたら、善い側の情報だけではなく悪い側の情報についてもきっちり収集すべき。 やるや…

うーん…

個人的には、オフィシャル本を激しく待ってたりします。 個人的に恐いのは、最初に出てしまった本が「オフィシャル」と誤解される危険性かな(ないと思いたいけど)。 個人的には、「何らかのライセンスをともなって出てしまった」以上、そのソフトウェアの…

iDiskもWebDAV一本に

去年の12月ごろの記事だった…。オレが目一杯死んでたころに掲載されたこともあるけど、今ごろ気が付いてるオレ(自爆)。

ソフトイーサ株式会社

設立されるらしい。メモ。

SoftEther 2.0の詳細を読んだ

送信パケットに対するニセの応答を返すことで(どこで返すかは忘れました…また記事読み返さなきゃ)、レスポンスを高速にするというような記述があったような気が。 あと、TCP over TCP の問題点は、スタックのタイマをいじることで改善している。下位レイヤ…

この日記を続けてこられたことについて

まだ年度は変わってませんが、思い出したけじめということで。 2003年9月に日記をつけはじめて、7ヶ月もの間つけつづけてこられたのは、 (オレにとって使いやすいインタフェースを提供してくれている)はてなダイアリーのシステム (読みづらいと思いながら…

平成15年度は本日で最終日(大半の日本企業の場合)

ということで。 目標達成率は85%ということで、まずまず(目標低すぎ>オレ) 達成できなかった理由は…PMP(汗)。

「うどんすき」は美々卯の登録商標

ちょっとびっくり。 ちなみに美々卯のマーク(ウサギ)はちょっと萌え(ぉ)。

リテラシと仕組みはクルマの両輪

確かにそうなんですけどね。 仕組みを入れれば大丈夫と思い込む人ってのはいるわけで(ツール至上主義とでも言うべきか)。 でも、新たなるインシデントってのは、たいてい従来の仕組でブロックしきれないところから出てくる。 リテラシでもカバーしきれず、…

各種プログラムのダウングレード関係

Microsoft Office 2003パッケージ, Microsoft Office XPパッケージ:ダウングレード不可 Microsoft Office 2003 Open License, Microsoft Office XP Select License:ダウングレード可能 Adobe製品 パッケージ:ダウングレード不可 Adobe製品 Adobe Open Option…

Microsoft Windows XP Service Pack 2 の新しいネットワーク機能

from id:rlyehさんとこ。 ICFの機能向上はなかなかいい感じだ。

リテラシにゃ期待できない

まったくそのとおりですねぇ。 リテラシに起因するインシデントに耐えられる仕組仕掛を考えるためには… リテラシが低い(もしくはない)人がやることを想定 それを実装して投入 結果と反省をフィードバック というサイクルをまわしていくしかないわけで… ち…

対話により得るモノ

書くことで得るモノに加え、相手の属性に応じた雰囲気もラーニング可能です。 職業柄、アナリストとコンサルタントの人と話をする機会は多いのですが、やっぱトップアナリストやトップコンサルの方々は考える視点や話の切り出し方からして勉強になります…。 …

書くことで得るモノ

さいきん、id:yomoyomoさんからインスピレーションをいただくことが多い (^^; 。といいつつ、これもまたid:yomoyomoさんの書かれた文章に対する返事になるのだけど。 yomoyomoさんにとっての報酬が各種のコメントならば、オレにとっての報酬も同じだったりし…

今年度もあと2日(汗)

むーん…呆け虫増殖中。 …おさまったようです(w

来年度わからねー

今の仕事が(向かない方に)変わったら、モチベーション下がるだろな…。

不審なハイパーリンク(というかURLというか)

Netsky.QとかNetsky.Pとかのメールを見てますけど、URLの特徴は 自分ところにありそうなWebサーバ がハイパーリンクの偽装URLに使われます。 オレの場合、WebメールのURLが「明らかに不審」だったので、「おかしい」と気づいて調べたら…という感じなんですが…

ワーム Netsky.Q

ホントに急激に流行り始めてますが、これもまたワーム付きのメールの中にNetsky.Pと同じような特徴を持ったもの(ハイパーリンクがあって、リンクの指し先が当該メールの中のワームプログラム)というものがあるのが確認されました。 これ、現状でほとんどの…

言語ビジネス

大元は、Curlに関するCNET Japanの記事から。 matzさんの意見は使い手(開発を行うサイド)から見た意見、羊堂本舗さんの意見は、「移行」という点にフォーカスした意見という感じがする。じゃ、CNET Japanに書かれてるような「SIer」はどうなんだろうか。SI…

棚卸し完了〜目標達成率85.7%

100%はいかなかったか…。

TinyVPN

メモ。

帝国華撃団(teigeki)の構成

花組、風組、月組、夢組、雪組 他には星組が実験舞台部隊として存在(花組構成時には多分すでに崩壊していた) あとは薔薇組があるけど…(汗)

宝塚歌劇団

組の構成 花組、月組、雪組、星組、空宙組の5つ。

Subversionの最大の利点

リポジトリ操作の間違いに伴う削除や悪意あるリポジトリ操作に強い、というあたりかなと個人的には思います。 以前Subversionのメーリングリストで「過去にリポジトリに登録したデータを「完全に削除する」*1ためにはどうしたらいいか?というのを質問した方…

リポジトリへのシームレスなアクセス

フォーラム当日に伺った話ですが、(バージョン管理された)リポジトリへのシームレスな(どこからでもという意味)アクセスは、エンジニアの夢だそうです。 ストレージの容量はそれ以上に増えた エッジなネットワークのバンド幅は(ストレージほどではない…

資料のタイトルの意味

先日公開したSEA&FSIJ合同フォーラムの資料ですが、ビミョーにタイトルも違ってます*1。 これ、元のタイトル選定も含めて一応理由がありまして(汗)… それなりに知識とかをサマライズして突っ込んである その後、本格的に勉強する時の足がかりになれば、と…